蒸し鶏とわかめのアマニスープ

蒸し鶏とわかめのアマニスープ

25

202kcal

(1人分)

材料(3~4人分)

ニップン アマニ油
大さじ1
ニップン ローストアマニ粒
大さじ1
鶏もも肉
1枚(約250g)
生姜(千切り)
20g
水+だしパック(1個)(※又はだし汁)
4カップ
小さじ1弱
ミニトマト
10個
生わかめ
40g
粗挽き黒胡椒
少量
2個
万能ねぎ
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 鍋に水200cc(分量外)、分量の塩を入れて混ぜ、鶏肉を皮を上にして入れ、生姜半量をのせて中火にかけて蓋をし、沸いたら弱火にして8~10分、蒸し煮にする。
  2. 火を止め、そのまま10~15分程余熱で蒸らす。
  3. わかめはざく切りにし、ミニトマトは半分に切る。②の鶏肉を取り出し、一口大に切る。
  4. 鍋に残った蒸し汁(※アクがあれば取り除く)に水、だしパックを入れて中火で煮出し、だしが出たらだしパックは取り除く。
  5. ③を入れてさっと煮、粗挽き黒胡椒で味を調える。溶いた卵を菜箸づたいに加え、ふわりと浮かんできたら火を止める。
  6. 器に盛り、残りの生姜を添え、ローストアマニ粒、アマニ油をかける。お好みで斜め切りにした万能ねぎを散らす。

シェフのこだわりが入ったレシピです ぜひご家庭で作ってみてください

ポイント

鶏もも肉をそのままだし汁で茹でるよりも、一度塩水で蒸し煮にすることで、鶏肉自体も味わい深く、鶏のスープもよりしっかりと出ます。だし汁との合わせだしに、わかめや野菜を加え、更にアマニ油や粒を仕上げに加えれば滋養たっぷりの美味しいスープに。ごはんを加えてクッパ風にするのもおすすめです。
印刷
SNSに送る

他のレシピを探す

詳細検索