キムチたっぷりチヂミ

30分
700kcal
材料(2枚分)
- ニップン チヂミの粉
- 200g
- 卵
- 1個
- 水
- 250㏄
- 豚バラ薄切り肉
- 140g
- キャベツ
- 120g
- 万能ねぎ
- 10本
- 白菜キムチ
- 100g
- えごま
- 適量
- 焼のり(又はあれば韓国のり)
- 適量
- ごま油
- 適量
作り方
- 豚肉は4~5cmの長さに切り、キャベツは小角切り、万能ねぎは3等分の長さに切る。白菜キムチは食べ易い大きさに刻む。
- ボウルに卵と水を入れて混ぜ、チヂミの粉を加え、ダマが無くなるまでよく混ぜ、キャベツ、万能ねぎ、白菜キムチ40g加え(※残りはトッピング用)、混ぜ合わせる。
- 熱したフライパンに油(分量外)を少し多めにひき、②の生地を半量入れてお玉の背で薄く広げ、豚肉を半量生地に貼り付けるようにしてのせる。
- 底面に焼き色がついたら裏返し、時々生地をヘラなどで軽く押しつけながら焼く。仕上げにごま油を縁から回し入れて香をつける。
- 食べ易い大きさに切り、残りのトッピング用白菜キムチをのせ、えごまと焼のりにチヂミをのせて巻き、別添のタレをつけて食べる。
ポイント
キムチを生地の中だけでなく、たっぷりとトッピングしたチヂミです。そのままでももちろん美味しく頂けますが、えごまやのりで巻いて食べるのもおすすめ。さっぱりといただけます。サムギョプサル風にサンチュやサニーレタスなので巻いても美味。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
サバ缶豆苗チヂミ
15分
-
あさりとニラの米粉チヂミ
15分
493kcal
-
ズッキーニのチーズチヂミ
30分
324kcal
-
あさりと菜の花のチヂミ
25分
236kcal
-
餅チーズチヂミ
30分
335kcal
-
桜えびとニラのチヂミ
20分
536kcal
-
パジョン
20分
275kcal
-
チーズチヂミ
30分
257kcal
-
納豆とオクラのチヂミ
20分
319kcal
-
海鮮とトックのチヂミ
30分
592kcal
-
白菜とベーコンのチヂミ
30分
503kcal
-
カリカリじゃが芋のチヂミ
20分
596kcal
-
野沢菜チーズのチヂミ
30分
444kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索