NIPPNおいしいレシピ
あさりのスンドゥブうどん

30分
565kcal
(1人分)
材料(2人分)
讃岐うどん(国産小麦) | 2束 |
---|---|
白菜キムチ | 80g |
ごま油 | 小さじ2 |
あさり(砂抜きしたもの) | 250g |
水 | 400cc |
顆粒ガラスープの素 | 小さじ1 |
一味唐辛子(又は韓国唐辛子) | 小さじ1/2~1 |
おろしにんにく | 1片分 |
コチュジャン | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
絹豆腐 | 1丁(300g) |
ニラ | 1/4束(25g) |
温泉卵(半熟卵) | 1個(適宜) |
作り方
- 鍋にごま油を熱し、白菜キムチを炒める。
- あさりは殻をこすり洗いし、①に水と共に加え、蓋をしてあさりの口を開かせる。
- 顆粒ガラスープの素、一味唐辛子、おろしにんにく、コチュジャン、酒を加えて味を調える。
- たっぷりの湯で讃岐うどんを表示時間より2~3分短く茹で、ザルにあけて流水でざっと表面のぬめりをとり、③に加え、絹豆腐を大きくくずしながら加えて数分煮込む。
- ざく切りのニラを加え、お好みで温泉卵を加える。

韓国料理の豆腐が入ったチゲ「スンドゥブ」。辛みの中にもうまみのあるスープはご飯だけでなく、うどんなどの麺類とも好相性。硬めに茹でて豆腐と一緒にスープに加え、どちらにも味をしっかりと吸わせるのが美味しさのポイント。辛みはお好みで調整してください。
