年明けうどん~えびと紅生姜のかき揚げのせ~

30分
544kcal
材料(4人分)
- 讃岐うどん(国産小麦)
- 4束
- ニップン 天ぷら粉
- 50g
- 水
- 75cc
- むきえび
- 100g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 紅生姜
- 40g
- うどんつゆ(かけ用に希釈する)
- 適量
- 三つ葉・大根おろし・七味唐辛子・すだち
- 各適宜
- 揚げ油
- 適量
作り方
- 天ぷら粉と水をダマのないように混ぜ合わせる。
- むきえびはぶつ切りにし、玉ねぎは色紙切りにする。天ぷら粉大さじ2(分量外)を加えて全体にまぶす。
- 紅生姜に①の天衣を少量かけて混ぜる。②に残りの天衣を加えてざっくりと混ぜる。むきえびのタネを1/4量ずつ、紅生姜を真ん中にのせ、中温の揚げ油で揚げる。
- たっぷりの湯でうどんを表示時間茹で、ザルにあけて流水でもみ洗いし、湯で温め直して器に盛り、温めたうどんつゆをはり、ざく切りの三つ葉、かき揚げをのせる。
- お好みで大根おろし、七味唐辛子、すだちを添え、うどんに加えて食べる。
ポイント
長寿を祈る縁起物であり、純白で清楚な年明けうどんを年初に食べることで幸福祈願。元旦から15日までに1点新春を祝う「紅」を用いることが定義だそうです。コシの強い讃岐うどんとも相性ピッタリの真っ赤な紅生姜を加えたかき揚げを添えて。温冷どちらでも良く合います。お好みでどうぞ。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
フォー風うどん
45分
523kcal
-
たこわさびのおろしぶっかけうどん
25分
403kcal
-
ピリ辛つゆの焼きしゃぶざるうどん
25分
641kcal
-
讃岐ざるうどん
15分
335kcal
-
親子あんかけ讃岐うどん
20分
711kcal
-
高菜の焼きうどん
20分
661kcal
-
キムチうどん
8分
351kcal
-
あさりのスンドゥブうどん
30分
565kcal
-
なめこのみぞれあんうどん
15分
393kcal
-
五目うどん
30分
641kcal
-
オクラの豚肉巻き天と冷しうどん
30分
670kcal
-
納豆のアマニごま焼きうどん
15分
606kcal
-
たぬきうどん
20分
438kcal
-
カルボナーラ焼うどん
20分
619kcal
-
蒸しなすのゆず醤油うどん
15分
385kcal
-
手打ちうどん
50分
504kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索