親子あんかけ讃岐うどん

20分
711kcal
材料(2人分)
- 讃岐うどん(国産小麦)
- 2束
- 鶏胸肉
- 200g
- 片栗粉
- 大さじ1・1/2
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ごぼう
- 60g
- めんつゆ(2倍濃縮)
- 150㏄
- 水
- 300㏄
- 卵
- 3個
- 三つ葉
- 適量
作り方
- 鶏胸肉は一口大のそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。玉ねぎは繊維に直角に1cm幅の半月切りにする。ごぼうはささがきにする。
- 鍋にめんつゆ、水を合わせて火にかけ、玉ねぎ、ごぼうを加えて煮る。玉ねぎが透き通ってきたら、鶏肉を加えて弱火で4~5分程煮る。
- たっぷりの湯で讃岐うどんを表示時間より1~2分程、少し短めに茹でてから、冷水で水洗いする。
- ②に溶いた卵をまわし入れ、卵がふわりと半熟に浮いてきたら蓋をして火を止め、余熱で卵がお好みのかたさになるまで蒸らす。
- ③のうどんを一度お湯にさっとつけて温め直してから丼に盛り、④をかけ、三つ葉を添える。
ポイント
親子丼のあんかけをご飯でなく、讃岐うどんにかけて頂きます。鶏胸肉と卵、うどんの小麦たんぱくを組み合わせ、たんぱく質を意識したメニューです。ごぼうで食物繊維もプラスし、腹持ちも良く。きのこなどでも良いでしょう。低脂肪の鶏胸肉で作る場合は、片栗粉をまぶして煮ると、火の通りが柔らかくなり、パサつきを防ぎます。まぶした片栗粉で汁をあん仕立てにしますが、とろみが薄い場合は、卵を加える前に水溶き片栗粉を追加して汁にとろみをつけると、かきたまと馴染むあんに。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
フォー風うどん
45分
523kcal
-
たこわさびのおろしぶっかけうどん
25分
403kcal
-
ピリ辛つゆの焼きしゃぶざるうどん
25分
641kcal
-
讃岐ざるうどん
15分
335kcal
-
高菜の焼きうどん
20分
661kcal
-
キムチうどん
8分
351kcal
-
あさりのスンドゥブうどん
30分
565kcal
-
なめこのみぞれあんうどん
15分
393kcal
-
五目うどん
30分
641kcal
-
年明けうどん~えびと紅生姜のかき揚げのせ~
30分
544kcal
-
オクラの豚肉巻き天と冷しうどん
30分
670kcal
-
納豆のアマニごま焼きうどん
15分
606kcal
-
たぬきうどん
20分
438kcal
-
カルボナーラ焼うどん
20分
619kcal
-
蒸しなすのゆず醤油うどん
15分
385kcal
-
手打ちうどん
50分
504kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索