NIPPNおいしいレシピ
キムチうどん

8分
351kcal
(1人分)
材料(2人分)
讃岐うどん(国産小麦) | 2束 |
---|---|
かまぼこ | 30g |
大葉 | 2枚 |
白菜キムチ | 60g |
すりごま | 大さじ1 |
塩だしつゆ | 80cc |
水 | 400cc |
作り方
- たっぷりの湯を沸かし、うどんを表示時間茹でる。
- かまぼこはスライスし、大葉は千切り、キムチはひと口大に切る。
- 鍋に塩だしつゆ、水を入れて温める。
- ①のうどんは水でしめ、お湯にくぐらせて温め直したら丼に盛り、③のつゆをかけ、②、すりごまをトッピングする。

赤は魔よけの色とされ、お正月や節分など厄払いの行事の際にはよく用いられます。赤い食材をプラスした年明けのうどんにはキムチをプラスして、ちょっと辛みもきいた温かいおうどんはいかがでしょうか。キムチは塩味のスープにもよく合いますので、混ぜてスープに辛みを溶かしてお召し上がり下さい。さぬきうどんはコシが強く、もちっとした歯ごたえでお腹も満足です
