ソーセージとチーズのお好みドッグ

20分
195kcal
材料(約5個分)
- ニップン お好み焼粉
- 100g
- 卵
- 1個
- 水
- 120cc
- キャベツ
- 150g
- スイートコーン
- 50g
- スライスチーズ(とろけるタイプ)
- 5枚
- ソーセージ(ドッグ用又はフランクフルト)
- 5本
- ケチャップ
- 適宜
作り方
- キャベツは粗めに刻む。
- ポリ袋にキャベツ、スイートコーン、お好み焼粉を入れ、空気を入れて膨らましたまま口を絞って閉じ、上下左右にシャッフルし、まんべんなく粉をまぶす。
- 卵、水を加え、手で軽くもむようにして馴染ませる。
- フライパンに油(分量外)をひいて中火にかけ、生地を適量ずつ入れ、スプーンなどで楕円形に薄くのばして焼く。フライパンの端でソーセージを焼く。
- 底面に薄く焼き目がついたら裏返す。スライスチーズを生地の幅に合わせて折って真ん中にのせ、蓋をして弱火で2~3分蒸し焼きにする。
- 厚手の布巾(又は巻きす)の上に取り出し、ソーセージをのせ、手前から巻く。とじ目を下にして1分程置いて馴染ませる。お好みでケチャップなどをつけて食べる。
ポイント
お子様にも楽しく作れるお好み焼き。特別な材料は使わなくても、作り方に一工夫。ポリ袋に材料を入れて作れば、台所が粉まみれになることもなく、洗い物も減らせます。厚手のポリ袋なら、先端を少し大きめに切って絞り袋代わりにしても。仕上げの巻く作業は、生地が熱いので注意しながら、布巾や巻きす等を使って巻いて下さい。軍手タイプのミトンでも良いでしょう。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
肉まん
30分
213kcal
-
パステル
30分
318kcal
-
から揚げのバインミー
30分
411kcal
-
ボロネーゼのフラワーカップ
約20分
約144kcal
-
めちゃラクでしらすマヨのミニホットケーキ
15分
105kcal
-
トマトソース2種のパーティーブルスケッタ
20分
101kcal
-
レンジ発酵のハムチーズプチパン
50分
226kcal
-
スキレットでめちゃラクちぎり豆腐パン
18分
77kcal
-
パンケッカ
20分
372kcal
-
クラムチャウダーinブレッドボウル
20分
511kcal
-
イタリア風揚げパン”ゼッポリーニ”
20分
118kcal
-
朝食ホットケーキ
20分
308kcal
-
炊飯器で作るホットパン
50分
343kcal
-
じゃが芋とスイートコーンのホットケーキ
30分
276kcal
-
から揚げバーガー
30分
527kcal
-
焼きアメリカンドッグ
30分
193kcal
-
ツナマヨホットケーキ
25分
110kcal
-
ハムチーズサンドのホットケーキ
20分
582kcal
-
ピロシキ
50分
193kcal
-
から揚げのタルタルドッグ
30分
334kcal
-
チーズフランクロール
30分
184kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索