焼きアメリカンドッグ

30分
193kcal
材料(8本分)
- ニップン ホットケーキミックス
- 200g
- 牛乳
- 200cc
- 卵
- 1個
- 魚肉ソーセージ
- 4本
- ケチャップ
- 適量
- マスタード
- 適量
作り方
- ミックス粉に卵、牛乳を加えてダマのないように混ぜ合わせる。
- 魚肉ソーセージは半分に切り、割り箸を刺す。(※割り箸の長さは、フライパンの大きさに合わせてカットする。)
- フライパン(又はホットプレート)に薄くサラダ油をひき、[1]の生地を10cm×18cm位の楕円形に流す。
- 表面にぷつぷつと穴が開いてきたら、魚肉ソーセージをおき、手前からくるくると巻き、とじ目を下にする。
- 蓋をし、弱火にして約5分、中まで火を通す。ケチャップ、お好みでマスタードをつけて頂く。
ポイント
揚げずに、フライパンでお手軽に作れるアメリカンドッグ。ホットケーキの生地よりも、牛乳を多くしてゆるめに作り、楕円形にのばしてソーセージに巻くだけ。お好みで皮なしウインナーで代用し、プチサイズに作ってもかわいいですよ。巻くときは、ヘラを使いながら、なるべくソーセージと生地を密着させるようにしてきっちりと巻きましょう。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
肉まん
30分
213kcal
-
パステル
30分
318kcal
-
から揚げのバインミー
30分
411kcal
-
ボロネーゼのフラワーカップ
約20分
約144kcal
-
めちゃラクでしらすマヨのミニホットケーキ
15分
105kcal
-
トマトソース2種のパーティーブルスケッタ
20分
101kcal
-
レンジ発酵のハムチーズプチパン
50分
226kcal
-
スキレットでめちゃラクちぎり豆腐パン
18分
77kcal
-
パンケッカ
20分
372kcal
-
クラムチャウダーinブレッドボウル
20分
511kcal
-
ソーセージとチーズのお好みドッグ
20分
195kcal
-
イタリア風揚げパン”ゼッポリーニ”
20分
118kcal
-
朝食ホットケーキ
20分
308kcal
-
炊飯器で作るホットパン
50分
343kcal
-
じゃが芋とスイートコーンのホットケーキ
30分
276kcal
-
から揚げバーガー
30分
527kcal
-
ツナマヨホットケーキ
25分
110kcal
-
ハムチーズサンドのホットケーキ
20分
582kcal
-
ピロシキ
50分
193kcal
-
から揚げのタルタルドッグ
30分
334kcal
-
チーズフランクロール
30分
184kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索