炊飯器で作るホットパン

50分
343kcal
材料(1個分)
- ニップン ホットケーキミックス
- 200g
- DANTE オリーブオイル
- 大さじ2
- 卵
- 1個
- 砂糖
- 大さじ1
- 野菜ジュース
- 3/4カップ
- プロセスチーズ
- 60g
- ベーコン
- 2枚(35g)
作り方
- 卵に砂糖、野菜ジュースを加えて混ぜ、ホットケーキミックスをふるいいれてダマのないようによく混ぜ合わせる。
- プロセスチーズは角切りにし、ベーコンは短冊に切る。
- [1]に[2]、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせる。
- 炊飯器の内釜に生地を流し、ご飯を炊く時と同じ要領でスイッチを入れる。
- 炊飯時間が終了したら竹串を刺し、生地がついてこなければ焼き上がり。まだ生焼けだったら再びスイッチを入れて約7~10分加熱する。
- クーラーにとり、お好みの大きさにカットする。
ポイント
炊飯器で作るパン風のホットケーキ。生地作りも簡単なので、予約タイマーでセットし、朝に焼きたてを召し上がることも出来ます。お好みでクリームチーズやバターをつけても美味しく頂けます。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
肉まん
30分
213kcal
-
パステル
30分
318kcal
-
から揚げのバインミー
30分
411kcal
-
ボロネーゼのフラワーカップ
約20分
約144kcal
-
めちゃラクでしらすマヨのミニホットケーキ
15分
105kcal
-
トマトソース2種のパーティーブルスケッタ
20分
101kcal
-
レンジ発酵のハムチーズプチパン
50分
226kcal
-
スキレットでめちゃラクちぎり豆腐パン
18分
77kcal
-
パンケッカ
20分
372kcal
-
クラムチャウダーinブレッドボウル
20分
511kcal
-
ソーセージとチーズのお好みドッグ
20分
195kcal
-
イタリア風揚げパン”ゼッポリーニ”
20分
118kcal
-
朝食ホットケーキ
20分
308kcal
-
じゃが芋とスイートコーンのホットケーキ
30分
276kcal
-
から揚げバーガー
30分
527kcal
-
焼きアメリカンドッグ
30分
193kcal
-
ツナマヨホットケーキ
25分
110kcal
-
ハムチーズサンドのホットケーキ
20分
582kcal
-
ピロシキ
50分
193kcal
-
から揚げのタルタルドッグ
30分
334kcal
-
チーズフランクロール
30分
184kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索