クリスマスパエリア

30分
482kcal
材料(3~4人分)
- ニップン ほめDELI パエリアの素
- 1袋(150g)
- ソーセージ
- 6本
- 長ねぎ
- 1本
- ブロッコリー
- 200g
- カリフラワー
- 100g
- にんじん
- 1/2本
- 水
- 350~400cc
- 米
- 2合
- ゆで卵
- 1個
- ケチャップ
- 少量
- スライスチーズ
- 2枚
作り方
- ソーセージは輪切りにする。長ねぎは小口切りにする。
- ブロッコリー、カリフラワーは小房に切り分ける。
- にんじんは輪切りにし、塩茹でしてからお好みの型(星型など)で抜いておく。
- フライパンにパエリアの素、水、米を入れてかき混ぜ、ソーセージ、長ねぎをのせ、強火にかける。
- 1~2分沸かしたら、弱めの中火にし、蓋をして約10分加熱し、[2]、[3]の野菜をクリスマスツリーに見立ててのせ、更に5~6分蓋をして加熱する。
- お米が炊けたら、蓋をしたまま10分蒸らす。仕上げにスライスしたゆで卵にケチャップでサンタや雪だるまの顔を描いたもの、型抜きしたスライスチーズをトッピングする。
ポイント
冬野菜とソーセージでクリスマスモチーフのパエリアに。ブロッコリーとカリフラワーでツリーをイメージして、星や雪の型抜きをしたにんじん、チーズを飾ります。ゆで卵で雪だるまやサンタの顔を描いてトッピングしても良いでしょう。パエリアの素はお米と合わせて炊くだけ。味も決まり易く簡単調理で便利です。お好みの具材を合わせて色々なバリエーションが楽しめます。クリスマスには、野菜をリース風に盛り付けてみたり、お好みの野菜や具材でサンタやトナカイの顔にしてみたり、キャラ弁感覚でアートに仕上げてみても楽しいです。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
ペペロンチーノでシーフードパエリア
30分
337kcal
-
たこのレモンパエリア
30分
389kcal
-
イカとトマトのカレーパエリア
30分
432kcal
-
チョリソーと夏野菜のパエリア
35分
452kcal
-
節分パエリア
30分
508kcal
-
鮭とブロッコリのパエリア
30分
378kcal
-
シーフードミックスパエリア
30分
353kcal
-
ソーセージパエリア
30分
415kcal
-
魚介のパエリア
30分
411kcal
-
ローストビーフのパエリア
30分
410kcal
-
彩サラダのパエリア
30分
570kcal
-
たこのパエリア
40分
375kcal
-
BBQパエリア
50分
507kcal
-
牡蠣のパエリア
35分
357kcal
-
さんまとトマトのパエリア
35分
502kcal
-
かぼちゃときのこのパエリア
35分
427kcal
-
タラとえびのパエリア~アイオリソース添え~
35分
400kcal
-
ホットプレートでミックスパエリア
40分
647kcal
-
カニ缶とアスパラガスのパエリア
30分
317kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索