節分パエリア

30分
508kcal
材料(3~4人分)
- ニップン ほめDELI パエリアの素
- 1袋(150g)
- お米
- 300g
- 水
- 350~400cc
- いわしの水煮缶
- 1缶(220g)
- 白ワイン
- 大さじ1
- ミニトマト
- 12個
- いり豆
- 60g
- パセリのみじん切り
- 適宜
作り方
- パエリアパン(又はフライパン)に、パエリアの素、お米、水を入れてかき混ぜる。
- いわしの水煮は軽く汁気を切り、白ワインをかける。
- ①にいわしの水煮、ヘタをとったミニトマト、いり豆をバランス良くのせ、強火にかけ、1~2分沸騰させたら弱めの中火にし、蓋をして約15分加熱する。
- 蓋をしたまま10分蒸らして出来上がり。お好みでパセリのみじん切りを散らす。
ポイント
節分で食べるいり豆やいわしなどの食材を使って、節分仕様のパエリアに。生のいわしを開いて、塩を少しふり、オリーブオイルでソテーしたもの、又はグリルで焼いたものをのせても良いです。水煮缶なら下処理もいらず、お手軽です。いり豆を加えることで香ばしさも出て、ふっくらもっちりと煮えて、パエリアのアクセントに。魔よけの色とされている”赤”は、ミニトマトを加えて、彩りも味わいもアップ。いわしの臭みも消す効果も。パエリアの素に、更に素材のうまみもだしとなり、より美味しいパエリアに。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
ペペロンチーノでシーフードパエリア
30分
337kcal
-
たこのレモンパエリア
30分
389kcal
-
イカとトマトのカレーパエリア
30分
432kcal
-
チョリソーと夏野菜のパエリア
35分
452kcal
-
鮭とブロッコリのパエリア
30分
378kcal
-
シーフードミックスパエリア
30分
353kcal
-
ソーセージパエリア
30分
415kcal
-
魚介のパエリア
30分
411kcal
-
クリスマスパエリア
30分
482kcal
-
ローストビーフのパエリア
30分
410kcal
-
彩サラダのパエリア
30分
570kcal
-
たこのパエリア
40分
375kcal
-
BBQパエリア
50分
507kcal
-
牡蠣のパエリア
35分
357kcal
-
さんまとトマトのパエリア
35分
502kcal
-
かぼちゃときのこのパエリア
35分
427kcal
-
タラとえびのパエリア~アイオリソース添え~
35分
400kcal
-
ホットプレートでミックスパエリア
40分
647kcal
-
カニ缶とアスパラガスのパエリア
30分
317kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索