タラとえびのパエリア~アイオリソース添え~

タラとえびのパエリア~アイオリソース添え~

35

400kcal

(1人分)

材料(3~4人分)

ニップン ほめDELI パエリアの素
1袋(150g)
ニップン アマニ油入り マヨネーズ
大さじ2
タラ
2切れ(約200g)
えび(ブラックタイガーなど)
6尾(約150g)
300g(2合)
350~400㏄
おろしにんにく
小さじ1/2
レモン汁
小さじ2
少量
パセリのみじん切り・レモン
各適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. タラは3~4等分のそぎ切にし、軽く塩をふって下味をつける。えびは背ワタを取る。
  2. フライパンにパエリアの素、水、米を入れてかき混ぜ、タラとえびを並べ、強火にかける。
  3. 強火で1~2分沸騰させたら中火にし(※アクが出たら取り除く)、蓋をして約15分程加熱する。
  4. 余分な水分があれば、強火にして水分を飛ばし、無ければ、そのまま蓋をして10分程蒸らす。お好みでパセリのみじん切りを散らし、くし形に切ったレモンを添える。
  5. アマニ油入りマヨネーズにおろしにんにく、レモン汁を加えて混ぜて別の器に盛ってパエリアに添え、魚介やパエリアにつけて食べる。

ポイント

切り身の魚やえびを使ったシーフードパエリア。夏場の暑い時期にもピッタリのさっぱりとした味わいです。アマニ油入りマヨネーズで即席のアイオリソースを作って、魚介やパエリアにつけるのもおすすめ。ビールなどのお酒にも合うおつまみ風になります。
印刷
SNSに送る

他のレシピを探す

詳細検索