羽根つき餃子たこ焼き

30分
394kcal
材料(4人分(約50個分))
- ニップン 本場大阪たこ焼粉 しょうゆ味
- 1/2袋(250g)
- 卵
- 1個
- 水
- 750cc
- 茹でたこ
- 150g
- 豚挽き肉
- 140g
- 長ねぎ
- 1/3本
- キャベツ
- 200g
- しょう油
- 大さじ1
- ごま油
- 小さじ2
- おろし生姜
- 少量
- ニラ
- 1/2束
- 羽根(※1回分)
- ニップン ハート(薄力粉)
- 小さじ2
- 水
- 80cc
- ごま油
- 少量
作り方
- ボールにたこ焼粉、卵、水を入れ、泡だて器でダマがなくなるまでよく混ぜる。
- ゆでたこは一口大のぶつ切りにする。
- 長ねぎは粗みじんに切る。キャベツはさっと茹でてから粗みじんに切り、軽く水気を絞る。
- 豚挽き肉に、③、しょう油、ごま油、おろし生姜を加えて粘り気が出るまでよく混ぜてから、絞り袋に入れ、口先をカットする。
- たこ焼きの焼き型をよく熱し、油を多めにひき、①の生地を型の7分目まで流し、④のたねを絞り、へら(又はバターナイフ等)で切りながら一口大ずつ入れ、更に生地をたっぷりと流し、ゆでたこ、ニラを加える。
- まわりが固まってきたら竹串などであふれている生地を集めながらくるくると回し、丸く焼き上げる。
- お好みで羽根をつける。薄力粉と水を混ぜ合わせて溶く。
- 温めたフライパンに⑦を流し、たこ焼きを16~18個位ずつ並べ、ごま油を鍋肌から少量流し入れ、蓋をし、羽根が固まってキツネ色に焼けたら皿に取り出す。お好みでしょう油、酢、ラー油をつけて頂く。
ポイント
たこ焼きと餃子をミックスした変わりたこ焼き。餃子に包むたねをそのままたこ焼きに入れました。たねを入れる時は絞り袋(又は厚めのビニール袋)に入れて絞り、へらで切り離すようにして入れていくと、効率よく、手も汚れません。焼きたてをそのまま頂いても美味しく頂けます。ひとつ手間を加えて、羽根つき餃子のように小麦粉の羽根をつけても、パリパリ感と中の生地のとろり感のふたつの食感が楽しめるおもしろいたこ焼きになります。食べきれなかった分を温める感覚で試してみても良いでしょう。おつまみやご飯のおかず、おやつにもなるたこ焼きの新しい食べ方です。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
卵焼き器でとろっうまったこ焼き
20分
410kcal
-
豚ニラとろっうまっなたこ焼き
30分
345kcal
-
とろっうまっなたこ焼き
30分
253kcal
-
たこ焼きパーティー
30分
255kcal
-
お楽しみうずら卵の青のり焼き
30分
36kcal
-
ヘルシーたこ焼き
20分
267kcal
-
揚げだし風たこ焼き
30分
199kcal
-
チヂミボール
30分
340kcal
-
キャベツたっぷりのたこ焼き
30分
181kcal
-
たこ焼きバリエーションパーティー
40分
270kcal
-
えびアボカドのたこ焼き
40分
450kcal
-
わかめのたこ焼き
30分
190kcal
-
豚肉とニラのたこ焼き風
30分
314kcal
-
イタリアンたこ焼き
20分
260kcal
-
とろっとなすのおろしたこ焼き
30分
259kcal
-
ほうれん草とチーズのたこ焼き
約30分
約372kcal
-
豚わさび焼き
30分
29kcal
-
明石焼き
30分
21kcal
-
もちもちたこ焼き
30分
352kcal
-
ベーコン餅チーズ焼
30分
51kcal
-
たこ焼器でミックスパーティー
30分
341kcal
-
アボカド焼き
30分
33kcal
-
カノムクロック
30分
231kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索