卵焼き器でとろっうまったこ焼き

20分
410kcal
材料(卵焼き器2個分)
- ニップン とろっうまったこ焼粉
- 100g
- 卵
- 1個
- 水
- 300cc
- ベーコン
- 2枚
- シュレッドチーズ
- 80g
- パセリのみじん切り
- 適宜
作り方
- ベーコンは長さを半分に切る。
- ボウルにたこ焼粉、卵、水を適量加えてよく混ぜる。水は2回に分けて入れ、ダマの無いように混ぜ合わせる。
- 卵焼き器に油を適量ひいて火にかけ、ベーコンを焼き、焼き目がついたら裏返し、②を半量流し入れ、菜箸で縁をふんわりとかき混ぜたら、強めの中火にして焼く。
- 縁の部分が焼けて固まってきたら、シュレッドチーズを手前側にのせ、へらで半分に折りたたむ。
- 強火にし、時々返しながら、両面香ばしく焼き目をつける。残りの生地も同じ要領で焼く。皿に盛り、お好みでパセリのみじん切りを散らす。
ポイント
”とろっ”とうまい口どけのたこ焼生地を卵焼き用のフライパンで焼き上げます。たこ焼でいて、オムレツのような、フレンチトーストのようでもある、だしのうまみが効いた和洋折衷な味わいです。両面、しっかりと香ばしく焼き目をつけるのが、きれいに形よく焼けて、また美味しくなるポイントです。とろっとぷるっとした食感にするには、弱火でじっくりというより、中火~強火で調整しながら一気に焼き上げましょう。

Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
豚ニラとろっうまっなたこ焼き
30分
345kcal
-
とろっうまっなたこ焼き
30分
253kcal
-
たこ焼きパーティー
30分
255kcal
-
お楽しみうずら卵の青のり焼き
30分
36kcal
-
ヘルシーたこ焼き
20分
267kcal
-
揚げだし風たこ焼き
30分
199kcal
-
チヂミボール
30分
340kcal
-
キャベツたっぷりのたこ焼き
30分
181kcal
-
たこ焼きバリエーションパーティー
40分
270kcal
-
えびアボカドのたこ焼き
40分
450kcal
-
わかめのたこ焼き
30分
190kcal
-
豚肉とニラのたこ焼き風
30分
314kcal
-
イタリアンたこ焼き
20分
260kcal
-
とろっとなすのおろしたこ焼き
30分
259kcal
-
ほうれん草とチーズのたこ焼き
約30分
約372kcal
-
豚わさび焼き
30分
29kcal
-
明石焼き
30分
21kcal
-
もちもちたこ焼き
30分
352kcal
-
羽根つき餃子たこ焼き
30分
394kcal
-
ベーコン餅チーズ焼
30分
51kcal
-
たこ焼器でミックスパーティー
30分
341kcal
-
アボカド焼き
30分
33kcal
-
カノムクロック
30分
231kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索