ベリーのショートケーキ

ベリーのショートケーキ

60

322kcal

(1/10カット)

材料(直径18cmケーキ型1台分)

【スポンジ生地】
ニップン こんな小麦粉ほしかった(薄力小麦粉)
90g
3個
グラニュー糖
80g
無塩バター
30g
【シロップ】
グラニュー糖
50g
100g
生クリーム
2カップ
粉砂糖
大さじ3
いちご
1パック
ラズベリー・ブルーベリー
適量
粉砂糖
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. ボールに卵、グラニュー糖を入れ、湯せんにあてながらハンドミキサーで泡立てる。人肌まで温まったら湯せんからはずし、更に筋が残るくらいまで泡立てる。こんな小麦粉ほしかったを加えて混ぜ、粉気が少し残る位で溶かしたバターを加えて混ぜ合わせる。
  2. 型にクッキングシートを敷き、①の生地を流し入れ、180度のオーブンで約30分焼く。
  3. 鍋にグラニュー糖、水を入れて一煮立ちさせ、シロップを作る。
  4. 生クリームに粉砂糖を加えて泡立てる。
  5. いちごはデコレーション用を5個とっておき、残りはスライスする。
  6. ②のスポンジを3枚にスライスし、シロップを1/3量ずつ表面にうちながら、④のホイップクリーム、いちごをサンドし、3枚目を重ねたら、全体にホイップクリームをぬり、残りをお好みの口金で絞り、写真を参考にいちご、ラズベリー、ブルーベリー、粉砂糖でデコレーションする。

ポイント

「こんな小麦粉ほしかった」は、ふるわなくてもダマになりにくいさらさらの小麦粉です。スポンジを作ると少しキメが粗くなりますが、シロップをうち、デコレーションした後はフルーツや生クリームの水分も吸って、しっとりとしてきます。お好みでシロップにキルシュなどの洋酒を加えて風味を加えても良いでしょう。
印刷
SNSに送る

他のレシピを探す

詳細検索