クラムケーキのイースターエッグ

クラムケーキのイースターエッグ

15

123kcal

(1個分)

材料(約5~6個分)

ニップン めちゃラク レンジケーキミックス
1袋(100g)
ニップン めちゃラク カスタードクリームミックス
1袋(40g)
牛乳
100cc、100cc
いちご
5~6個
お好みの色のパウダー(バタフライピー、抹茶、いちご、紫芋など)
各少量
エディブルフラワー
適量
スティックチョコレート・ハーブなどお好みのデコレーション
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 「切り口」を切り、底を広げて横に揺らしながら10回トントンしてならし、牛乳を目盛り線まで加えて粉っぽさが無くなるまで1分程スプーンでかき混ぜる。
  2. 袋を立ててレンジの中央に置き、電子レンジ(600W)で2分30秒程加熱する。
  3. 左右の「もつ」マークを持ってレンジから取り出し、袋のまま数分おく。粗熱が取れたら、手でほぐしてそぼろ状(クラム)にする。
  4. カスタードクリームミックスの袋に冷たい牛乳100ccを入れ、2分程スプーンでかき混ぜる。
  5. ④のカスタードクリームをパウダー(色)の種類の数に応じて等分に分け、パウダーを適量ずつ加えて混ぜ、お好みの色合いにする。等分に分けたクラムを加えて混ぜ合わせる。
  6. ラップにエディブルフラワーの花びらを置き、⑤、ヘタを取ったいちごをのせ、いちごを芯にして包み、卵型に形を整える。お好みのデコレーションをして盛り付ける。

ポイント

卵の殻にペイントしたイースターエッグをモチーフにして、めちゃラクシリーズ2種類を使ったイースタースイーツ。レンジケーキをそぼろ状(クラム)にしてカスタードクリーム、いちごを合わせるだけです。そのままの黄色の生地にエディブルフラワーでデコレーションするだけでも良いですが、イースーターエッグっぽく?!野菜や果物などの製菓用パウダーを使って多色に着色すると、よりカラフルでケーキに風味も加わります。
印刷
SNSに送る

他のレシピを探す

詳細検索