ハートで作るフルーツロール

ハートで作るフルーツロール

50

258kcal

(1/8切れ)

材料(約22cm長さ・1本分・天板サイズ24×27cm)

ニップン ハート(薄力小麦粉)
100g
ニップン めちゃラク カスタードクリームミックス
1袋
3個
砂糖
40g
はちみつ
大さじ1
牛乳
大さじ2
サラダ油
大さじ1
オレンジジュース
100㏄、大さじ3
生クリーム
200㏄
お好みのフルーツ(ラズベリー、ブルーベリー、キウイ、オレンジなど) 
約100g
印刷
SNSに送る

作り方

  1. ボールに卵を割り入れ、砂糖、はちみつを加えてハンドミキサー(又は泡だて器)で白っぽく、もったりと筋が残る位まで泡立てる。
  2. 薄力粉を加え、ヘラで泡をつぶさないようにして混ぜる。別のボウルに牛乳とサラダ油を合わせ、生地をひとすくい入れて混ぜ、生地のボウルに戻してムラなく混ぜる。
  3. 天板に流して表面を平らにし、底を台に軽くたたきつけて空気を抜く。170℃に予熱したオーブンで10~13分焼く。クーラーにとり、ラップをかけてしっとりと粗熱を取る。
  4. カスタードクリームミックスにオレンジジュース100ccを加えてとろみがつくまでスプーンで約2分かき混ぜる。生クリームは8分立てにし、カスタードクリームを合わせる。
  5. ケーキ生地の四隅をカットし、焼き目をはがし、オレンジジュース大さじ3を刷毛で全体にうち、クリームを手前が多くなる様にぬり、手前1/3程にフルーツをおく。
  6. オーブンシートを巻きす代わりにして手前から転がすようにして巻き、そのまま包み、更にラップで巻いて冷蔵庫で30分程休ませてからお好みの厚さにカットする。

※薄力粉はふるっておく。天板にオーブンシートを敷いておく。フルーツは大きいものは一口大にカットする。

ポイント

スポンジタイプのロールケーキ生地には、たっぷりのクリームとフルーツを合わせて。カスタードクリームはオレンジジュースで溶いて、生クリームと合わせます。フルーツはお好みのもので構いませんが、少し酸味のあるものがおすすめです。生地が粗くなってしまったり、乾燥させてしまったら、オレンジジュースの代わりにシロップをうっても良いでしょう。市販のガムシロで代用できます。
印刷
SNSに送る

他のレシピを探す

詳細検索