ゆめちからブレンドのテーブルパン

60分
158kcal
※材料を入れる順番や加え方は等は、お持ちのホームベーカリーに順じて下さい。
※ホームベーカーリーでの時間は調理時間から省く
材料(6~8個分)
- ニップン 強力小麦粉 ゆめちからブレンド
- 250g
- ニップン ふっくらパンドライイースト
- 3g
- DANTE エキストラバージンオリーブオイル
- 20g、適量
- 水
- 180㏄
- スキムミルク
- 大さじ1
- 塩
- 3g
- 砂糖
- 20g
作り方
- パンケースにパン羽根をセットし、水、スキムミルク、塩、砂糖、エキストラバージンオリーブオイルを入れ、ゆめちからブレンドを山高く入れてホームベーカリーにセットする。
- ドライイーストは、ゆめちからブレンドのてっぺんをスプーンでへこませて水分にふれないようにしてのせ、蓋をして、「こね」と「1次発酵」までのコースをスタートする。
- 作業台に移し、軽くガス抜きをし、スケッパーで6~8等分にする。生地を丸めてとじ目を下にして置き、ラップと硬く絞った濡れ布巾を順にかけて15分程休ませる。
- とじ目を上にして手でつぶして軽くガス抜きをし、再び丸め、とじ目を指でつまんでしっかりと閉じて下にし、オーブンシートを敷いた天板に間隔を開けて並べる。
- 再びラップと硬く絞った濡れ布巾を順にかけ、オーブン(又は室温)の「発酵コース」で、生地が一回り大きくなるまで2次発酵させる。(目安30分前後)
- 仕上げ用にゆめちからブレンドを軽く表面にふり、クープナイフで切込みを入れ、お好みで切れ目にエキストラバージンオリーブオイルを少量ずつたらす。
- 180℃に予熱したオーブンで12~14分程焼く。焼き上がったら天板を台の上にトンと叩きつけてからクーラーにのせて粗熱を取る。
ポイント

Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
めちゃラクいちごのサンデー
10分
163kcal
-
さくら色いちごフラッペ
10分
176kcal
-
ひなまつりアイスパフェ
10分
312kcal
-
めちゃラクアイスでミルク金時
5分
272kcal
-
めちゃラクアイスでアフォガート
6分
354kcal
-
カスタードバニラアイスのクリームソーダ
5分
194kcal
-
ココアイスのせピサンゴレン
20分
333kcal
-
めちゃラクアイスクレープ
20分
313kcal
-
めちゃラクミックスベリーバニラアイス
5分
100kcal
-
ハロウィンのめちゃラクブラックアイス
6分
164kcal
-
父の日のラムレーズンアイスクリーム
5分
278kcal
-
彩フルーツのコールドストーンアイス
10分
164kcal
-
華やかデコレーションアイス
15分
-
カフェ気分のコーヒーフラッペ
15分
-
アイスサンドクッキー
15分
-
めちゃラク トライフル風デザート
15分
-
めちゃラクバナナプディング
8分
186kcal
-
めちゃラクでウベ風アイスのハロハロ
15分
223kcal
-
かんたんプリン
15分
135kcal
-
いちごカスタードのシリアルパフェ
10分
312kcal
-
フルーツたっぷりのティラミス風ケーキ
30分
218kcal
-
ハロウィンのおばけかぼちゃプリン
15分
175kcal
-
オレンジ風味のアイスカタラーナ
8分
260kcal
-
カスタードチーズプリンのマンゴー仕立て
10分
246kcal
-
トライフル
10分
245kcal
-
チョコカスタードとフルーツのトライフル風
7分
283kcal
-
レアチーズケーキ
20分
272kcal
-
カスタードあんのきんとん風
8分
約62(※1個)kcal
-
焼きいもアイス最中
5分
113kcal
-
ミックスフルーツのミルクアイス
5分
158kcal
-
めちゃラクケーキとりんごのカップデザート
20分
270kcal
-
いちごアーモンドミルクのめちゃラクアイス
8分
98kcal
-
すいとんココナッツ汁粉
20分
279kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索