めちゃラクでウベ風アイスのハロハロ

めちゃラクでウベ風アイスのハロハロ

15

223kcal

(1人分) ※調理時間:冷凍庫へ入れる時間は省く

材料(2~3人分)

ニップン めちゃラクアイスの素 バニラ風味
1袋(50g)
牛乳
100㏄
紫いもパウダー
大さじ1
長芋
50g(正味)
ナタデココ・コーンフレーク
各適量
ゆで小豆
適量
マンゴー・バナナなどお好みのフルーツ
各適量
カラースプレーチョコ
適量
印刷
SNSに送る

作り方

  1. アイスの素の「切り口」をハサミで切り、紫芋パウダーを加え、スプーンで均一になるまでよく混ぜ合わせる。
  2. 長芋はすりおろす。とろろ状の長芋に牛乳を少しずつ加えながら、のばすような感じで、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
  3. ①の袋に、②の牛乳を加えてスプーンでよくかき混ぜたら、空気を抜いてチャックを閉め、チャックの下を折り返して持ち、約1分よく振って混ぜる。
  4. 袋をもんでみて、固まり(ダマ)があるようなら、つぶしながら、しっかりと馴染ませるようにして混ぜ合わせる。
  5. 袋を平らにして、金属トレーなどにのせ、冷凍庫に入れ、2時間程凍らせる。
  6. 一度冷凍庫から出し、タオルなどで包み、全体がほぐれて柔らかくなるまで10~20回もむ。更に冷凍庫で1時間程凍らせる。
  7. ナタデココ、コーンフレーク、ゆで小豆、一口大にカットしたお好みのフルーツを器に盛り合わせ、⑥のアイスをのせ、あればカラースプレーチョコを散らす。

ポイント

フィリピンデザートのハロハロを、めちゃラクアイスの素を使い、身近な材料を組み合わせてアレンジ。プレーンのバニラ風味アイスをのせても十分美味しく頂けますが、ウベアイスをイメージして紫色に作り、エスニック感を出しました。ナタデココは、かき氷シロップがあれば、マリネして着色すると、盛りつけがより賑やかに!ハロハロの意味合いの”混ぜこぜ”にしてお召し上がり下さい。豆かんやフルーツあんみつにアイスをのせて、又はクラッシュアイスやかき氷にフルーツとアイスをのせてお手軽にハロハロ気分を楽しんでも。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索