揚げそうめんの皿うどん風

揚げそうめんの皿うどん風

30

721kcal

(1人分)

材料(2人分)

揖保乃糸 手延べそうめん上級品
200g
サラダ油
適量
豚小間切れ肉
100g
冷凍シーフードミックス
80g
かまぼこ
50g
木耳(乾燥)
3g
もやし
100g
白菜
150g
にんじん
1/2本
絹さや
4枚
ガラスープ(市販)
3カップ
大さじ1
しょう油
小さじ2
こしょう
少量
豆乳
1/4カップ
水溶き片栗粉
適量
印刷
SNSに送る

作り方

  1. かまぼこ、にんじんは短冊に切り、もやしは根を取り、白菜は細切りにする。絹さやは筋を取り、木耳は水につけて戻す。
  2. そうめんは半分に折り、190度の油で薄いキツネ色になるまで揚げる。 ※余熱でも火が入りやすいので少し薄めの状態で取り出し、皿に盛りつけておく。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。焼き色がついたらシーフードミックスを凍ったまま加えて炒め、にんじん、白菜、木耳、かまぼこを加えて炒め合わせる。ガラスープ、酒、しょう油を加えて4~5分弱火で煮る。
  4. 絹さやを加えてさっと煮、塩、こしょうで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  5. 豆乳を加えて沸騰させないように弱火で温め、揚げそうめんの上にかける。

ポイント

皿うどん風の揚げそうめん。揚げそうめんにあんがかかって、ふやけた食感とパリパリの食感とどちらも味わえて楽しいメニューです。お野菜もいっぱい食べられますので、是非お試しください。そうめんに塩味がありますので、あんの味付けは控えめに。

レシピで使われている商品

印刷
SNSに送る

他のレシピを探す

詳細検索