ラグメン

20分
610kcal
材料(2人分)
- オーマイ ナポリタン
- 1袋(240g)
- 讃岐うどん(国産小麦)
- 2束
- ラム肉(焼肉用又は切り落とし)
- 150g
- 玉ねぎ
- 1個
- ピーマン(又はカラーピーマン、パプリカなど)
- 3個分
- さやいんげん
- 8本
- にんにく
- 2片
- クミンパウダー
- 小さじ1
- チリパウダー(赤唐辛子でも)
- 小さじ1/2
- 水
- 300㏄
- 香菜
- 適宜
作り方
- 玉ねぎ、ピーマンは一口大の乱切りにする。にんにくは厚めのスライスにする。ラム肉は一口大に切り、塩小さじ1/5、黒胡椒(分量外)を振って下味をつける。
- たっぷりの湯で讃岐うどんを11分茹でる。
- 鍋に油をひき(分量外)、にんにく、ラム肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、ピーマンを加えて炒め合わせる。
- ③にクミンパウダー、チリパウダーを加えて炒め、香りが立ったら、ナポリタンソース、水、ぶつ切りにしたさやいんげんを加え、中火で7~8分程煮る。
- 丼に②の讃岐うどんを盛り、④のスープをかけ、お好みで香菜を添える。※お好みで仕上げのクミンパウダーを振って更に香りをプラスしても。
ポイント
ウズベキスタンの郷土料理”ラグメン(ラグマン)”。パスタの原形!?とも言われている(※諸説あります)スープパスタのようなもの。ラム肉やクミンなどのスパイシーな香りが、一見好き嫌いが分かれそうですが、トマトベースのあっさり味で、日本人の口にも馴染み易くて美味しく頂けるお料理かと思います。麺は手軽に使える讃岐うどんで代用。スープはレトルトのナポリタンソースをベースに、スパイスを加えてアレンジ。ラム肉が苦手な場合は、牛肉でも美味しく作れます。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
サバ缶の冷や汁風ぶっかけひやむぎ
15分
562kcal
-
オクラと長芋とろろの温玉つけめん
20分
660kcal
-
温麺
10分
389kcal
-
アマニ納豆ひやむぎ
10分
567kcal
-
明太子そうめんチャンプルー
15分
354kcal
-
ピーナッツつゆの彩そうめん
15分
432kcal
-
アマニチキンとレモンつゆひやむぎ
20分
466kcal
-
アマニ油のだし風そうめん
20分
366kcal
-
トマトカレーそうめん
10分
440kcal
-
アマニごまダレの坦々そうめん
15分
525kcal
-
星形かき揚げそうめん
30分
459kcal
-
韓国冷麺風ひやむぎ
20分
572kcal
-
サラダチキンのだし梅そうめん弁当
10分
510kcal
-
カップそうめん弁当
12分
482kcal
-
トマトごまつゆのアマニそうめん
20分
416kcal
-
高菜の冷製そうめんチャンプルー
10分
465kcal
-
すだちごまそうめん
8分
388kcal
-
のりごまぶっかけひやむぎ
10分
440kcal
-
のりごまひやむぎ
10分
440kcal
-
のりごまぶっかけそうめん
10分
440kcal
-
のりごまそうめん
10分
440kcal
-
ツナのそうめんチャンプルー
10分
440kcal
-
鯵の干物と梅干しスープの温麺
30分
418kcal
-
揚げそうめんの皿うどん風
30分
721kcal
-
ペペロンチーノ焼きそば
15分
632kcal
-
鶏団子すいとん
30分
662kcal
-
アマニドレッシングの温麺
15分
478kcal
-
そうめんチャンプルー
7分
612kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索