ラグメン

ラグメン

20

610kcal

(1人分)

材料(2人分)

オーマイ ナポリタン
1袋(240g)
讃岐うどん(国産小麦)
2束
ラム肉(焼肉用又は切り落とし)
150g
玉ねぎ
1個
ピーマン(又はカラーピーマン、パプリカなど)
3個分
さやいんげん
8本
にんにく
2片
クミンパウダー
小さじ1
チリパウダー(赤唐辛子でも)
小さじ1/2
300㏄
香菜
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 玉ねぎ、ピーマンは一口大の乱切りにする。にんにくは厚めのスライスにする。ラム肉は一口大に切り、塩小さじ1/5、黒胡椒(分量外)を振って下味をつける。
  2. たっぷりの湯で讃岐うどんを11分茹でる。
  3. 鍋に油をひき(分量外)、にんにく、ラム肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、ピーマンを加えて炒め合わせる。
  4. ③にクミンパウダー、チリパウダーを加えて炒め、香りが立ったら、ナポリタンソース、水、ぶつ切りにしたさやいんげんを加え、中火で7~8分程煮る。
  5. 丼に②の讃岐うどんを盛り、④のスープをかけ、お好みで香菜を添える。※お好みで仕上げのクミンパウダーを振って更に香りをプラスしても。

ポイント

ウズベキスタンの郷土料理”ラグメン(ラグマン)”。パスタの原形!?とも言われている(※諸説あります)スープパスタのようなもの。ラム肉やクミンなどのスパイシーな香りが、一見好き嫌いが分かれそうですが、トマトベースのあっさり味で、日本人の口にも馴染み易くて美味しく頂けるお料理かと思います。麺は手軽に使える讃岐うどんで代用。スープはレトルトのナポリタンソースをベースに、スパイスを加えてアレンジ。ラム肉が苦手な場合は、牛肉でも美味しく作れます。
印刷
SNSに送る

他のレシピを探す

詳細検索