サラダチキンのだし梅そうめん弁当

10分
510kcal
材料(1人分)
- 讃岐そうめん(国産小麦)
- 1束
- DANTE エキストラバージンオリーブオイル
- 少量
- だし汁(昆布+かつお節を濃いめに煮出したもの)
- 200㏄
- 梅干し
- 1個(15g)
- 塩
- 小さじ1/2
- サラダチキン
- 60g
- 大葉・きゅうり・ラディシュ
- 各適量
- ミニトマト・茹で卵+いりごま
- 各適宜
作り方
- たっぷりの湯でそうめんを表示時間通りに茹で、ザルにとって冷水でもみ洗いする。水気を切ってからエキストラバージンオリーブオイルをまぶす。
- だし汁が温かい内にほぐした梅干し、塩を加えて溶き、ほぐしたサラダチキンを半量加え、粗熱を取り、冷蔵庫へ入れて冷やしておく。
- 大葉は千切り、きゅうりは細切りにし、ラディッシュは薄切りにする。
- お弁当箱に①のそうめんを小分けにして盛り、③の具材、残りのサラダチキンを大葉の上に盛り、お好みでいりごまをふった茹で卵、ミニトマトを盛り付ける。
- ②のつゆは別の容器(※あれば保冷効果のある魔法瓶やスープ入れなどの容器)に入れ、そうめんや具材をつけて食べる。
ポイント
運動会や暑い季節にもさっぱりと口当たりも良く、つるっと食べられるそうめん弁当。そうめんは1口分ずつ小分けにして盛り付ければ、つゆでほぐしながら食べられるので、ひと手間ですが、お弁当にする際はおすすめです。めんつゆでも良いですが、梅干しの酸味を効かせただしベースで更にさっぱりと。つゆに氷を入れて保冷しても。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
サバ缶の冷や汁風ぶっかけひやむぎ
15分
562kcal
-
オクラと長芋とろろの温玉つけめん
20分
660kcal
-
温麺
10分
389kcal
-
ラグメン
20分
610kcal
-
アマニ納豆ひやむぎ
10分
567kcal
-
明太子そうめんチャンプルー
15分
354kcal
-
ピーナッツつゆの彩そうめん
15分
432kcal
-
アマニチキンとレモンつゆひやむぎ
20分
466kcal
-
アマニ油のだし風そうめん
20分
366kcal
-
トマトカレーそうめん
10分
440kcal
-
アマニごまダレの坦々そうめん
15分
525kcal
-
星形かき揚げそうめん
30分
459kcal
-
韓国冷麺風ひやむぎ
20分
572kcal
-
カップそうめん弁当
12分
482kcal
-
トマトごまつゆのアマニそうめん
20分
416kcal
-
高菜の冷製そうめんチャンプルー
10分
465kcal
-
すだちごまそうめん
8分
388kcal
-
のりごまぶっかけひやむぎ
10分
440kcal
-
のりごまひやむぎ
10分
440kcal
-
のりごまぶっかけそうめん
10分
440kcal
-
のりごまそうめん
10分
440kcal
-
ツナのそうめんチャンプルー
10分
440kcal
-
鯵の干物と梅干しスープの温麺
30分
418kcal
-
揚げそうめんの皿うどん風
30分
721kcal
-
ペペロンチーノ焼きそば
15分
632kcal
-
鶏団子すいとん
30分
662kcal
-
アマニドレッシングの温麺
15分
478kcal
-
そうめんチャンプルー
7分
612kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索