桜あんまん

桜あんまん

45

164kcal

(1個)

材料(8個分)

ニップン ホットケーキミックス
200g
80cc
桜の塩漬け
40g
粒あん
240g
桜の塩漬け(飾り用)
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 桜の塩漬けはたっぷりの水に15分ほど漬けて塩抜きする。飾り用を取り分け、水気をよくふきとって刻んでおく。
  2. ホットケーキミックスに湯、刻んだ桜の塩漬けを加えながら菜箸で混ぜ、ひとまとまりになったら台の上に取り出し、表面がなめらかになるまでこねる。
  3. ラップをかけて10分休ませる。粒あんは8等分に分け、丸めておく。
  4. 生地を8等分に切り分けて丸め、手のひらでつぶし、粒あんをのせ、少しずつたぐり寄せ、ひだを作りながら包み、つまむようにして口を閉じ、飾り用の桜の塩漬けをのせる。
  5. 蒸気の上がった蒸し器にクッキングシートを敷き、間隔をあけて並べ、強火で約12~15分蒸す。

ポイント

ホットケーキミックスで作る桜の塩漬けを加えた中華まんの生地。ほんのりとした塩気と桜の香りの効いたあんまんに。ホットケーキミックスなので、発酵時間も不要、湯でこねることでもちもちに。あんは、粒あん、こしあん、お好みの方で。蒸したてを是非お召し上がり下さい。冷めたら、霧吹きで水をかけ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで数十秒温めても良いでしょう。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索