NIPPNおいしいレシピ
いかとたこの青じそ天ぷら

20分
256kcal
(1人分)
材料(4人分)
ニップン はなさくり天ぷら粉 | 100g |
---|---|
いかリング | 100g |
蒸し(茹で)たこ | 150g |
大葉 | 15枚 |
水 | 150㏄ |
レモン | 適宜 |
塩 | 少量 |
作り方
- 蒸したこは8mm幅のそぎ切りにする。
- 大葉は千切りにする。天ぷら粉と水を混ぜ合わせ、大葉を加える。
- いかとたこの水気をよくふき取り、天ぷら粉(分量外)を薄くまぶし、②の天衣をくぐらせる。
- 中温の揚げ油で2~3分揚げる。皿に盛り、くし形のレモン、塩を添える。

天ぷらの衣に大葉をたっぷり入れた香り豊かな天ぷら。魚介類に良く合います。白身魚でも良いでしょう。大葉の香りを楽しむには、揚げたてをお塩で頂くのがおすすめです。プラス白ごまを加えても、美味しく頂けます。はなさくり天ぷら粉は少ない油でもサクッと揚がるので、少量の調理でもお手軽に天ぷらをご家庭で作れます。
