小かぶ天のみぞれ揚げ出し風

小かぶ天のみぞれ揚げ出し風

15

258kcal

(1人分(※1/4量))

材料(3~4人分)

ニップン 天ぷら粉
50g
小かぶ
10個(約600g)
めんつゆ(ストレート)
200㏄
砂糖
小さじ2
小かぶの葉
1個分
少量
75㏄
揚げ油
適量
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 小かぶ8個分は、上部に十字に切れ目を入れる。耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  2. 残りの小かぶ(2個分)はおろし金でおろす。葉は小口切りにし、塩を加えて塩もみし、さっと洗って水気を絞っておく。
  3. 天ぷら粉に水を加えて混ぜ合わせる。
  4. ①の小かぶは水気をふいて、天ぷら粉(分量外)をまぶし、③の天衣をくぐらせ、中温の揚げ油で数分揚げる。
  5. 小鍋にめんつゆ、砂糖を加えてひと煮立ちしたら、おろしたかぶ、葉を加えてさっと煮る。
  6. 器に⑤の天つゆをはり、小かぶの天ぷらを盛り付ける。

ポイント

小かぶは、切れ目を入れておくことで、火の通りもよくなり、食べる時にお箸で切れやすいようにしておきます。また、丸ごと揚げるので、さっと天衣だけ火を通せば良いように、電子レンジで予め少し加熱しておくとちょうど良い揚げ加減に。天つゆにもおろした小かぶを加えてみぞれ仕立てにすると、天ぷらとのからみも良く、さっぱりと頂けます。葉や茎も一緒に加えても良いですし、塩茹でしたものを添えても沢山食べられます。

レシピで使われている商品

印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索