おもてなし一口天

おもてなし一口天

35

243kcal

(1人分)

材料(4~5人分)

ニップン 天ぷら粉
100g
160㏄
えび(車エビ・ブラックタイガーなどお好みで)
5尾
牛肉(ステーキ用)・大葉
80g、5枚
かぼちゃ・れんこん
各80g
舞茸・ブロッコリー・アボカド
各50g
天つゆ・おろし生姜・お好みの塩など
各適量
印刷
SNSに送る

作り方

  1. ボウルに天ぷら粉、水を加えて泡だて器で軽く混ぜる。
  2. かぼちゃ、れんこんは一口大に切り、火の通りにくい硬めの野菜は、電子レンジで1分30秒程加熱して下ごしらえをする。
  3. 舞茸、ブロッコリー、アボカドは一口大に切る。えびは背に切れ目を入れて背ワタを取り除く。牛肉は一口大に切り、軽く塩をふってから大葉で包む。
  4. ②、③の材料に天衣をつけ、野菜から順に中温の揚げ油で衣がカリッとなるまで揚げる。※えびは天ぷら粉などで打ち粉をする。
  5. 皿に盛り合わせ、天つゆやおろし生姜、お好みのフレーバー塩などを添えて、お好みの組み合わせで食べる。

ポイント

一口大にカットした色々な食材を天ぷらに。お肉やえびなどの魚介、旬のお野菜でも良し、色合いや形違いを組み合わせると、よりバリエーション豊かに見えて華やかな1皿に。あれば、串で刺すと、ハンディで食べられ、おしゃべりも弾むおもてなし風に。フレーバーのお塩や天つゆ、薬味などを添え、カスタマイズして食べるメニューも昨今人気のおもてなしスタイルです。

レシピで使われている商品

印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索