鯵のから揚げ

鯵のから揚げ

30

215kcal

(1人分)

材料(4人分)

ニップン 伝説のから揚げ粉 にんにく風味
50g
鯵(※三枚おろしなど下処理済みのものでも可)
中4尾
50㏄
大葉
4枚
いりごま(白)
小さじ2
揚げ油
適量
グリーンリーフ・トマト
各適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 鯵は頭、内臓を取り、背開きにし、小骨を取っておく。
  2. から揚げ粉に水を加えて混ぜ合わせ、鯵を身を下にして5分ほど漬けておく。
  3. 鯵に大葉をのせ、衣をたっぷりとつけ、いりごまを表面に散らし、中温の揚げ油で2~3分揚げる。
  4. 皿に盛りつけ、お好みでグリーンリーフ、くし形のトマトを添える。

ポイント

フライのイメージが強い鯵ですが、から揚げにも良く合います。水溶きの衣なので、外はパリッと身はふっくらと揚がります。ボリュームが欲しいという方は、衣をたっぷりとつけてからパン粉をまぶして揚げても良いでしょう。ソースなどかけずにそのままお召し上がり頂けます。お好みでレモンを絞っても。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索