から揚げいなり

から揚げいなり

30

203kcal

(1個)

材料(約10個分)

ニップン 伝説のから揚げ粉
50g
鶏もも肉
250g
50cc
ご飯
300g
すし酢(又は甘酢)
大さじ2
プロセスチーズ
50g
大葉
10枚
いりごま
大さじ1
いなり皮(市販)
10枚
厚焼き玉子
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 鶏肉は一口大(約10等分)に切る。
  2. から揚げ粉に水を加えてよく混ぜ、①の鶏肉を加えてもみこむ。中温の揚げ油(分量外)で2~3分程揚げる。
  3. 大葉5枚分は千切りにし、プロセスチーズは小角切りにする。
  4. 炊き立てのご飯にすし酢を加えて切るようにして混ぜ、③の具材、いりごまを加えて混ぜ合わせ、俵形に軽くにぎりながら10等分にする。
  5. いなり皮の切り口を5mm程内側に折り込み、④のすし飯を詰める。
  6. 残りの大葉とから揚げは半分に切り、⑤のいなりにトッピングする。お好みで厚焼き玉子など、おかずと共に弁当箱に詰める。

ポイント

いなり寿司とから揚げ、行楽弁当には主役級の料理二つがコラボ。甘辛いジューシーないなり皮とから揚げは味の相性も良く、おかずとご飯がハンディに食べられ、行楽弁当におすすめです。ご飯はぎゅっといなり皮に詰め、トッピングのから揚げも押し込むようにしてのせましょう。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索