米粉の豚玉お好み焼き

米粉の豚玉お好み焼き

25

416kcal

(1枚)

材料約2枚分

ニップン 日本の米粉
150g
キャベツ
200g
豚バラ薄切り肉
4枚
だし汁(水100cc+和風顆粒だし小さじ1)
100cc
2個
とろろ芋(長芋すりおろし)
100g
紅生姜
20g
お好みソース
適量
青のり・かつお節・紅生姜
各適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 豚バラ肉は4cm幅に切り、軽く塩、胡椒(分量外)を振って下味をつける。キャベツは粗みじん切りにする。分量の紅生姜はみじん切りにする。
  2. ボウルに水、和風顆粒だし、卵を入れてよく混ぜ、米粉、とろろ芋を加えて混ぜ合わせ、キャベツ、紅生姜を加えてざっくりと混ぜ合わせる。
  3. フライパンを熱して油をひき、生地を半量流し、豚バラ肉をのせ、蓋をして4~5分、裏返して裏面も4~5分程焼いて中まで火を通す。同じ要領でもう1枚も焼く。
  4. お好みソースをかけ、お好みで青のり、かつお節、紅生姜をトッピングする。

ポイント

米粉で作るお好み焼き。小麦粉とも少し違う、もちっとした食べ応えのある食感の生地に。とろろ芋を加えなくても生地はお作り頂けますが、加えるとよりふんわり、ふっくらとした生地感に。お好みでどうぞ。蓋を取ったら仕上げに、強めの中火で米粉の面を焼き直すとカリッと焼き上がります。お好みソースの他、お醤油と和辛子をつけても美味しく頂けます。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索