きのこのブラウンソースもちっとスパゲッティ

きのこのブラウンソースもちっとスパゲッティ

25

779kcal

(1人分)

材料(2人分)

オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲッティ 1.5mm
200g
DANTE エキストラバージンオリーブオイル
適量
ニップン ハート(薄力小麦粉)
大さじ2
鶏挽肉
200g
しめじ・エリンギ・マッシュルーム(お好みのきのこをミックス)
計300g
玉ねぎ
1個
小さじ1/5
牛乳
300cc
コンソメ(顆粒)
4.5g
粉チーズ
30g
粗挽き黒胡椒
適量
イタリアンパセリのみじん切り
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. しめじは小房に分け、エリンギは一口大のくし形切り、マッシュルームは4等分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 鶏挽肉全体に薄力小麦粉を振る。
  3. フライパンにエキストラバージンオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒め、薄く色づいたら端に寄せ、②の鶏挽肉を固まりのまま入れて、表面に焼き目をしっかりとつける。
  4. 鶏挽肉を裏返して裏面にも焼き目がついたらヘラでほぐし、きのこを加えて塩を振り、玉ねぎとよく炒め合わせ、牛乳、コンソメを加えて弱火で8~10分程煮込む。
  5. たっぷりの湯に塩を適量入れ、スパゲッティを6分茹でる。
  6. ④に⑤のスパゲッティ、粉チーズを加えて混ぜ合わせたら器に盛り、イタリアンパセリのみじん切りを散らす。

ポイント

たっぷりのきのこと粉をつけた挽肉にしっかりと焼き目をつけて作るクリーム系のブラウンソース。コクのある味わいにするには、焼き加減がポイントです。始めはあまりいじらずに、ハンバーグを焼く要領でじっくり焼き目をつけて下さい。きのこもしっかりと炒め、塩を振ってうまみを引き出します。鶏挽肉は、マイルドできのこの味を引き立てますが、合挽肉だとしっかりとした味わいのソースになります。お好みでどうぞ。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索