ヤムウンセン

ヤムウンセン

20

179kcal

(1人分)

材料(2人分)

オーマイ 和パスタ好きのための 海老
1人分(25.2g)
緑豆春雨
50g
むきえび
100g
豚挽肉
80g
紫玉ねぎ
1/4個
きゅうり
1/3本
香菜
適量
ライム
1個分
砂糖・醬油
各小さじ1/4
一味唐辛子(赤唐辛子でも)
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. むきえびは背側に切れ目を入れて背ワタを取る。紫玉ねぎはスライス、きゅうりは種をスプーンでこそげて取り除いたら斜め薄切りにする。香菜はざく切りにする。
  2. 鍋に湯を沸かし、緑豆春雨を2分程茹でてからザルにあけ、ハサミで適当な長さに切る。むきえび、豚挽肉は、それぞれザルに入れて、順に茹でて火を通す。
  3. ②の水気を切ってボウルに合わせ、まだ熱い内に海老ソース、別添のトッピングを加えて混ぜ合わせる。※辛めがお好みの場合は、一味唐辛子などを更に加えても。
  4. ③に砂糖、醤油、ライムは果汁を絞って加えて混ぜ、紫玉ねぎ、きゅうり、香菜を加えてさっと全体を和える。

ポイント

タイ料理のヤムウンセン。「ヤム」=和える・和えもの、「ウンセン」=春雨という意味。色々なレシピがありますが、干し海老やエビの発酵調味料など、数種類のエビを合わせてうまみを足したリッチなレシピも。そこで、和パスタの海老ソースをベースに、ご家庭にある調味料をプラスするだけの簡単エスニックアレンジです。もちろん、醬油の代わりにナンプラーがあれば、より本格的な風味に。タイでは和えたての温かいうちに食べるのがポピュラーですが、冷めても美味しく頂けます。時間が経つと、野菜の水分が出るので、なるべく食べる直前に和えるのがおすすめ。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索