紅茶のフィナンシェ

紅茶のフィナンシェ

25

75kcal

(1個)

材料(直径4cm菊型・16個分)

ニップン こんな小麦粉ほしかった(薄力小麦粉)
30g
アーモンド粉
30g
粉砂糖
75g
無塩バター
75g
卵白
75g
紅茶葉(アールグレイ)
5g
熱湯
大さじ1
印刷
SNSに送る

作り方

  1. アーモンド粉、こんな小麦粉ほしかった、粉砂糖は合わせてふるっておく。
  2. 紅茶葉はすり鉢ですって(又はミルにかけて)細かくし、熱湯を加えてアルミ箔でふたをし、10分、蒸らしておく。
  3. 鍋に無塩バターを入れて火にかけ、琥珀色に色づいたら茶漉しで漉す。
  4. 卵白を泡だて器でコシをとる程度に混ぜ、[1]の粉類を2回に分けて加え、混ぜ合わせる。
  5. [4]に[3]の無塩バターを数回に分けて加え、その都度ゴムベラで良く混ぜ、[2]の紅茶葉を加えて全体に混ぜ合わせる。
  6. 型にバター(分量外)を薄くぬり、[5]の生地を8分目まで流し入れる。
  7. 180度のオーブンで約10~12分焼く。

ポイント

フィナンシェは長方形の金の延べ棒を象ったフィナンシェ型で焼きますが、ご家庭にある型でも大丈夫です。紅茶葉は一度蒸らしてから加えると断然風味が出て生地に馴染みます。「こんな小麦粉ほしかった」は、ふるわなくてもダマになりにくい小麦粉ですが、アーモンド粉や粉砂糖を合わせる時は卵白に混ざりやすいように、合わせて一緒にふるいます。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索