ホットプレートでたい焼き

ホットプレートでたい焼き

30

216kcal

(1個)

材料(6個分)

ニップン ホットケーキミックス
200g
160cc
2個
ココア
小さじ1/2
小さじ1
粒あん(市販)
180g
サラダ油
少量
印刷
SNSに送る

作り方

  1. たい焼きの型を作る。牛乳パックを3cm幅の帯に切る。約14cm長さの魚の形に折り、ホチキスでつなぎ留める。内側に薄くサラダ油を塗っておく。 (※偶数分、いくつか作っておくと一度にまとめて作れる。)
  2. ミックス粉に水、卵を加えて混ぜ合わせる。お玉1杯分と、ココアを水で溶いたものを混ぜ合わせてビニール袋(絞り袋)に入れて口を結ぶ。
  3. ホットプレートを温め、薄くサラダ油を敷き、[2]の袋の先をハサミで切って、うろこや目などを型のサイズを目安に描く。
  4. 型をのせ、1/4位の高さまで生地を流す。プツプツと穴が開いてきたらあんこをのせる。※対になるもう1枚はのせない。
  5. 型をはずし、(※とれにくいようなら竹串かナイフなどで型の内側をなぞる)あんこをのせていない方を上から重ね、蓋をして弱火で中まで火を通す。

ポイント

生地を時間差で流すだけでも、焼き色の差がついて、うろこや目をお絵描きしたように模様がつけられますが、ココアを少し加えるとよりハッキリと描けます。型を色々工夫すると同じ要領で似顔絵や動物なども出来ます。中身はお好みで。ホットケーキの生地なので、カスタードクリームやジャムなどでも美味しく頂けます。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索