ボロネーゼ

ボロネーゼ

40

693kcal

(1人分)

材料(2~3人分)

オーマイプレミアム 極上アルデンテがおいしいスパゲッティ 1.7mm
300g
DANTE エキストラバージンオリーブオイル
適量
ニップン ハート(薄力小麦粉)
大さじ1
牛挽き肉
300g
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
にんにく
1片
乾燥ポルチーニ
8g
赤ワイン
150㏄
ホールトマト(水煮缶)※つぶしておく
1缶(400g)
塩・こしょう・ナツメグ
各適量
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 乾燥ポルチーニは、水100cc(分量外)に漬けて柔らかく戻してから、粗みじん切りにする。※戻し汁はとっておく。
  2. 玉ねぎ、にんじん、にんにくはみじん切りにする。牛挽き肉の表面に、薄力粉半量をふりかける。
  3. フライパンにエキストラバージンオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら玉ねぎ、にんじん、ポルチーニを加えてしんなりとするまでよく炒める。
  4. ④の野菜を端に寄せ、③の牛挽き肉を粉をふるった面を下にして入れ、あまりいじらずに焼きつける。上面に残りの薄力粉をふる。
  5. ひっくり返し、木べらでほぐし、赤ワインを加え、アルコール分が飛んだら、①の戻し汁、ホールトマト、塩、こしょう、ナツメグを加え、弱火で20~30分程煮込む。
  6. たっぷりの湯に塩を適量加え、スパゲッティを表示時間どおり茹で、⑤に加えて和えながら炒め合わせ、器に盛り付ける。

ポイント

ご家庭で作る本格的な味わいのボロネーゼ!乾燥ポルチーニを加えると味に深みが増しますが、無ければ、ブラウンマッシュルームを刻んで加えて代用しても、うまみが出て一味違います。挽き肉は粉をつけてしっかりと焼き付けることでソースにコクが増し、美味しく仕上げる大事なポイントのひとつなので、ハンバーグを焼く感覚であまりいじらずしっかり焼き付けましょう。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索