ごろっとハンバーグソースのファミリーもちっとスパゲッテイ

ごろっとハンバーグソースのファミリーもちっとスパゲッテイ

30

535kcal

(1人分)

材料(3~4人分)

オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲッティ 1.5mm
300~400g
オーマイ ガーリックトマト
2袋(240g×2)
DANTE エキストラバージンオリーブオイル
適量
ハンバーグ種(生)
4個
玉ねぎ
1個
マッシュルーム
1パック
パプリカ(赤・黄お好みで)
1個分
赤ワイン
1カップ
デミグラスソース
50g
サワークリーム(又は水切りヨーグルト)
適量
パセリのみじん切り
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. 玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにする。パプリカは小角切りにする。
  2. 鍋にエキストラバージンオリーブオイルをひき、玉ねぎ、マッシュルームをしんなりするまでよく炒める。
  3. ②を鍋の端に寄せ、ハンバーグ種を適当な大きさにちぎりながら入れ、あまりいじらずに焼き目をしっかりとつける。焼き目がついたら裏返し、野菜と炒め合わせる。
  4. 赤ワインを加えて強火にしてアルコール分を飛ばし、パプリカ、ガーリックトマトソース、デミグラスソース、水50㏄(分量外)を加え、弱火で10分程煮込む。
  5. たっぷりの湯に塩を適量入れ、スパゲッティを6分茹でる。茹であがったらザルにあけ、エキストラバージンオリーブオイルをふた回し程かけてよく混ぜる。
  6. ④のソースにお好みでパセリのみじん切りを散らす。⑤のスパゲッティに適量ずつかけ、お好みでサワークリームをのせて食べる。

ポイント

スーパーの精肉コーナーにも置いてある、生のハンバーグ種を使用して、ごろっと肉感のあるパスタソース作り。ベース使いにも便利なガーリックトマトのパスタソースにデミグラスソースを少し足して、濃厚な味わいに。それぞれ既に味がととのっているので、特別な味付けも不要。お料理がちょっと苦手な方やお子様にも作り易く、手作り感もあって、家族を喜ばせたい父の日の食卓などにいかがでしょうか。3~4人分のパスタをフライパンで仕上げるのは、重量もあって少し大変。お鍋でソースを作り、パスタにはオイルをからめて食卓で盛りつける取り分けのスタイルは、お手軽で会話もはずむスタイルです。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索